こんにちは。今回はカルディのエスニック茶漬け 鶏だしを食べてみたのでご紹介。エスニック茶漬けはシリーズになってるようですが、今回は鶏だしをチョイス。
カルディの公式によると
やさしい味わいの鶏だしにパクチーとレモンを加えベトナム風に仕上げました。
とのこと。パクチー好きとしてはかなり気になります。食べるのが楽しみ!
【開封】

こちらがエスニック茶漬け 鶏だし。

裏面に作り方が書いてあります

中身。3袋入ってました。
【材料】
- エスニック茶漬け 鶏だし:一袋
- ごはん:茶碗1杯分
- お湯: 170ml
パッケージの写真では、鶏肉、パクチー、レモン、紫玉ねぎ、などの具材が添えられています
【作り方】

- 具材を入れる場合は具材を切ります。今回は鶏肉50gくらいと冷凍にしてたパクチーを添えてみました
- 水170mlを沸騰させます。
- ごはんを器に盛り付け、お茶漬けをかけます。
- 沸騰したお湯をかけて、具材を添えたら完成です。

【食べた感想】

スープは鶏だしなので、鶏肉を入れて正解でした。パクチーは粉末パクチーが入ってて、さらに冷凍パクチーも添えてるので、フォーにも近い気がして美味しかったです。レモンの酸味もアクセントになっていました。
興味ある方はぜひ試してみてください。
カルディ公式の商品ページ
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996942327