先日子宮筋腫の手術のため、初めての入院をしてきました。今回は、入院の持ち物を紹介していきます。

私と同じように子宮筋腫で手術を検討されている方、他の手術で入院予定の方はもちろん、入院はいつするか分からないものだと思うので、参考にしていただければ幸いです。

ちなみに私の入院条件は以下のとおり。

  • 手術内容は子宮筋腫で子宮全摘術
  • 手術方法は腹腔鏡(状態によっては開腹になる可能性もあり)
  • 入院の予定期間は1週間以内(最終的には4泊5日になりました)

病院でレンタルしたもの

今回病院のレンタルサービスを利用しました。なので通常必須と思われるいくつかの持ち物は今回持って行ってません。

例えば以下のものはレンタルサービスがない場合は必須 or あった方がいいものかなと思います。

入院着、タオル、バスタオル、ティッシュ、ウェットティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉、割り箸、スプーン、フォーク、ボディーソープなど

レンタルしたものはまた別の記事にしたいと思います。

ダイソーの介護スリッパ

入院時には必須のスリッパ。病院から聞いていた入院時の持ち物でも必須でした。

ただ、入院中の転倒事故などを防ぐため、普通のスリッパはNGでした。かかとがついているものを指定されていたので、ネットで探したりして検討した結果選んだのがダイソーの介護スリッパです。

300円と安いし、かかともついてるのでスリッパはこれにしました。

ダイソーのペットボトルキャップとペットボトル

手術後、起き上がれない時に、スタッフさんに飲ませてもらうために、ペットボトルの飲み物とペットボトルキャップを持っていく必要がありました。

病院にウォーターサーバーがあり、水など自由に飲めたので、ペットボトルは買ってもいってた2本で十分でした。

セリアのストロー付きコップとストロー

こちらも入院時の定番。ストロー付きのコップ。ペットボトルキャップと迷って「こちらは必要ないかも?」と思いつつ持っていきました。

結果、動けるようになってからは、ウォーターサーバーの水を入れて飲むのにちょうどよかったのであってよかったです。

水筒

いちお水筒も持って行ってました。これにもウォーターサーバーの水を入れ、ここからコップに移して飲んだりしてました。

ちなみに年季が入ったこの水筒は某バンドのライブグッズでした。このロゴ見てピンとくる方は音楽の趣味が似てるかもしれません笑 大きさがちょうどいいんですよね。いまだに保冷性も高めだし。だから使い続けてるという。

生理用ナプキン

子宮筋腫の手術ということで必須の生理用ナプキン。手術内容や個人差はあると思うけど、私は手術中ずっとつけていました。だから入院日数×枚数はあった方がいいかも。

私は夜用を持って行ったけど、出血が少なかったので、昼用でもいいかもしれません。

オムツ

手術後は尿管が外れるまでオムツをつけることになってたので、オムツも必須でした。私の場合は枚数は1枚。こちらは病院で手配してもらい、当日購入しました。

マスク

手術をした時、コロナはもう5類になってたけど、病院ということもありマスクが必須でした。

ダイソーS字フック 5kg4個

病院のベッドの柵にかけると便利ということで持っていたS字フック。ダイソーで調達しました。入院後も使えると思い2種類購入。

ダイソーのコットンネットバッグ、布バッグ、紙袋

ダイソーのコットンネットバッグはS字フックにかけたらいいかなあと思い買ってみました。あとは手持ちの布バッグを持っていきフックにかけました。

紙袋も持って行ってたけど、実は部屋が結構広くて、普通に棚があったので紙袋は普通にその上におきました。でも、入院してみるまでどんな部屋か分からないと思うので、S字フックや袋はいちお用意しておいた方がいいかなと思います。

無印良品の吊るせるケースとスキンケア用品、日用品

旅行にも持って行ってる「無印良品の吊るせるケース」。これにスキンケア用品や日用品を入れて持っていきました。

中に入ってる日用品

中に入ってるものは以下のとおりです。

化粧水乳液1日分、洗顔石鹸、コットン、綿棒、シャワーキャップ、爪切り、眉毛バサミ、ヘアゴム、ヘアバンド、歯間ブラシなど

写真には写っていませんが、デンタルフロスも持っていきました。

お風呂セット

病院ではお風呂に入れたので、ボディータオルとシャンプーとトリートメントを持っていきました。ボディーソープのビオレUは、入院着をレンタルしたのでもらうことができました。

シャンプー&トリートメント

シャンプーとトリートメントはいちお2回分。母が見本品を持ってるというので当日持ってきてもらいました。

洗濯セット

病院には洗濯機もあったので、洗濯するかどうか決めてなかったけどいちお持って行ってました。旅行用に持ってたアタックの袋の洗剤1回分と、家で使ってる洗濯ネット。

無印良品衣類ケースSサイズと下着類

こちらも旅行に愛用してる無印良品衣類ケース。仕切り付きのSサイズ。

中は以下のようなものを入れました。

大きめのショーツ、普段履いてるショーツ、タンクトップ、ブラトップ、靴下

大きめのショーツはお腹の方まである年配の方が履いてるようなショーツ。母が履いてないものがあるというので持ってきてくれました。ただ、病院で使い捨てパンツをレンタルすることができてそっちを履いたので、こちらは履きませんでした。

体調がよくなってくると普段履いてる無印のショーツで十分でした。無印のショーツ自体が履き心地がいいし。

無印良品衣類ケースMサイズと洋服類

こちらも同様に愛用してる無印良品衣類ケース。仕切りなしのMサイズ。こちらには洋服とタオル、ストールを入れています。タオルも入院着を借りると使い放題だったので、自分のタオルは必要なかったです。

ストール

病院ではほとんどタンクトップで過ごしていました。ただ、院内を歩いたり、テレビがある待合室に行ったりする時、羽織っていました。

夏場なのでパーカーとかを持っていくほどでもないよなあと思ってたけど、ストールはあってよかったと思います。

扇子

夏場だし暑いだろうなあと思って持っていた扇。

レルミナ錠を飲んでて普段から暑さを感じやすかったので、持って行って正解でした。

エアコンの温度は下げたりできないし、特に術後は熱も出て暑いというか熱いというか・・・これで仰ぐだけでも全然違いました。 

ちなみに以前母からもらったもの。カバーをよく見ると高島礼子プロデュースとなってました。どこで手に入れたんだろう?

無印良品の仕切り付きポーチとガジェット

ガジェット類は無印良品の仕切り付きポーチ(廃盤になってるのか公式で商品が探せず、正式な商品名ではないかもです)に入れています。

iPhone6s Plus、イヤホン、Rakuten mini、AirPods Pro、iPhone用充電バッテリーとケーブル、Mac用充電バッテリーとケーブル

延長コード

相部屋だとコンセントが少なかったり、コンセントの場所によってはあった方が便利ということで持って行ってた延長コード。使い古しててあまり綺麗ではありませんが苦笑 現役です。

ベッドの横までコンセントを伸ばすことができたので、これは持っていって正解でした。

ファイル

入院から退院までもらう書類がたくさんあると思ったのでファイルを持って行ってました。A4のファイルホルダー。クリアファイルでもいいかもしれないけど、枚数が多いのでホルダータイプを持っておいてよかったです。

必要なかったもの

ダイソーのビニール袋と使い捨てふきん

出血でティッシュをたくさん使ったりして、下着が汚れたり、ゴミがたくさん出たら使うかなあと思い、ゴミを入れるビニール袋を持って行ってました。普段からゴミ袋に使ってるダイソーのビニール袋を持参。ただ実際出血は少なくて、ゴミは備え付けのゴミ箱だけで十分でした。

使い捨てふきんは、当日母が持ってきてくれたもの。これも特に必要なしでした。

フリーザバッグ

バラバラした小物類だったり、汚れ物だったりを入れることもできるということで持っていってたフリーザバッグ。普段からフリーザバッグを常用してるので家にあるものを持っていきましたがまったく使いませんでした。

ユニクロUVパーカー

いちおユニクロのUVパーカーも持って行ってました。これは夏場は普段から日焼け止め代わりに来てます。ただ、入院着がゆったりしてたので上に着る感じではなかったので、病院では使いませんでした。

PCとタブレット

PCとタブレットに普段愛用してるMacbook air iPad Proを持って行ってました。

入院体験談をネットで見てると、「元気になってくると暇になります」とあったので、PCがあると動画編集やブログ記事を書いたりと作業ができるかなと思ったし、タブレットはネットはもちろん、契約してる楽天マガジンやKindle unlimitedで雑誌や本も読めると思ってたけど・・・意外と体がだるくてすぐに体調が回復せず結局使いませんでした。

以上が今回私の入院の持ち物、持っていたものと必要なかったものでした。何かの参考になれば幸いです。

子宮筋腫闘病記前回の記事を読む→【40代独身女子の子宮筋腫闘病記 vol.17】初めて子宮の造影剤MRIを受けた感想。子宮MRIの結果ショックなことがありました。

子宮筋腫闘病記一回目から読む→【40代独身女子の子宮筋腫闘病記 vol.1】初めて子宮筋腫と診断された日と子宮頸がん検診と子宮エコー。