カルディのメシルチョンを使って、酢豚風の煮物をつくりおきにしてみました。以前作りましたが、カルディの公式レシピの「鶏と野菜の甘酢あん」を参考に、今回は鶏肉を豚角切り肉にして、具材を揚げずに炒めるだけにしてみました。(余裕があれば具材は揚げた方がやっぱり美味しいかなと思います)

参考:【カルディ購入品】カルディの梅エキス「メシルチョン」で「鶏と野菜の甘酢あん」を作ってみた

材料

  • 茄子 1/2本(乱切り)
  • 玉ねぎ 1/2個(くし切り)
  • ピーマン 1個(乱切り)
  • 赤パプリカ 1/4個(乱切り)
  • 豚角切り肉 100g〜150g(食べやすい大きさ)
  • 片栗粉 適量
  • 甘酢あん
    • メシルチョン 大さじ2
    • 白だし 大さじ1/2
    • しょうゆ 大さじ1/2
    • 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 具材を切ります。
  2. 豚角切り肉をボウルに入れて、片栗粉をまぶします。
  3. 甘酢あんを合わせておきます。
  4. フライパンに油を熱し、具材を炒めます。
  5. 火が通ったら甘酢あんをかけて、とろみがつくまで炒めて完成です。